子どもたちのために校庭に新しい遊具を残そうプロジェクト!!

2023-12-01

もう2年弱ぐらい前から、仏生山小学校PTA会長・大山美穂さんや当時の高橋和巳校長先生から、「仏生山小学校の校庭の大型遊具が老朽化のため撤去されてしまいました。遊具がなくなって久しい(今からだと2年前)。これからの子どもたちの健やかな成長を願い、新たな遊具を作りませんか??」と相談を受けていました。『子どもは地域の宝』という屁理屈を信条とする私は、一もなく二もなく賛成しました。

あれから多少の時間が経過しましたが、2023年11月からプロジェクトが始まっています。仏生山コミュニティ協議会の森山亮会長(あきら・仏生山地区コミュニティ協議会会長&仏生山地区連合自治会長)の応援も得て、町内一円に会報誌でプロジェクト概要が公表されました。目標金額は500万円で、寄付金で全額賄いますが、校区の出来るだけ多くの賛同を得るため、コミュニティセンターでも窓口で直接募金の受付をしています。

加えて今どきですから銀行振込が推奨され、振込口座は以下の通りであります。
高松信用金庫仏生山支店 普通4797325
仏生山地区コミュニティ協議会会長森山亮(あきら)
振込手数料は、申し訳ありませんが振込者の追加負担でお願いします。

これに対して『特定非営利活動法人仏生山魂再開発フォーラム』も、諸手を挙げて応援します。定款の第3条目的で『この法人は、仏生山町およびその周辺の住民に対して、まちづくりの推進を図る活動に関する事業を行い、住民生活の向上に寄与することを目標とする』と定めており、住民が喜ぶことをして、住生活の向上を意図しております。

住民、とりわけ子どもが喜ぶプロジェクトは、高齢者もドキドキします。朝の学童登校に、何だか元気を貰います。今どきは大きな声も少なくなりましたが、それでも集団が取り過ぎていきます。たまに遅刻気味の子もいます。こちらから声かけをして、若干顔揚げを促します。ところが下校時は人が変わったように、彼らが元気はつらつ。お寺の境内で遊ぶ風景は、今も昔も同じです。

手前味噌になりますが、『特定非営利活動法人仏生山魂再開発フォーラム』は2015(平成27)年10月16日に設立登記を終え、新型コロナウィルスの感染拡大前の2018年11月18日、仏生山町と香川町の境にある平池堤の一角で、平成乙女の像入魂式と除幕式を挙行し、50年ぶりの乙女像の入替を行いました。法人設立の直接の動機は、乙女像の建立でした。乙女の像は、白セメント造からブロンズ造に生まれ変わりました。彫像は彫刻家・萬木淳一氏で新旧変わらず、恩師の渾身の作です。

また2022(令和4)年11月には、募金で原資を集め旧所有者から買い取った仏生山コミュニティセンターの隣地を高松市に寄贈しました。現在高松市が、駐車場造成工事中であります。このように、街に賑わいをもたらす些細な改善改良のお手伝いをしております。この事例のように、高松市の所有する施設の改修は高松市が忘れた頃にしてくれますが、新規購入等の改善は皆無であります。自分たちのエリア改善は、居住者自らが取り組まざるをえない時代のようです。

yugu

入会のお申し込み
四国新聞報道
マスコミ報道
合同会社松野不動産

仏生山町風景
仏生山の昔話
昭和乙女の像
平成乙女の像
※即再生されます。音量注意
いわざらこざらの物語(唄付き)
いわざらこざらの物語(唄なし)
作詞:小比賀剛一
作詞:岡本正
唄:岡本由美子
Copyright© NPO法人 仏生山魂再開発フォーラム All Rights Reserved.